会員制コミュニティ

会員向けサービス

100年時代の社会を生き、支え合う仲間づくりを

一般社団法人 100年時代支援機構  終活研究会 | 会員制コミュニティ

当団体では、終活をより深く学び、実践する方々を対象としたコミュニティ会員制度(仮称:100年時代倶楽部)を設けております。
以下、サービス内容とご入会に関するご案内です。

100年時代倶楽部サービス内容

 1. 週1回のコラム配信
 「100年時代クラブ通信」:終活・相続・人生100年時代に役立つ情報をFacebookグループにて毎週配信

 2. 月1回の無料勉強会(オンライン中心、たまにリアル)
 Zoomなどで終活や相続に関する多様なテーマを学べます

3. 2ヶ月に1度のリアルイベント
 東京からスタートし、全国展開を目指します

4. 終活相談員養成講座(そうわ株式会社主催)の受講割引あり

 知識だけではない、終活相談を受けるための研修の受講料の特別割引も受けられます。

5. 「トータル終活支援士」資格の取得が可能(100年時代支援機構認定)

 終活系の資格を取得したい方にピッタリ!老舗終活資格を運営してきたノウハウを全て注ぎ込んだ新時代の資格取得が可能です。

 現在お持ちの資格によっては優遇あり。

6. 2ヶ月に1度のFacebookライブ配信

 最新情報や豪華ゲストとの対談などを企画

7. オリジナルエンディングノートの購入が可能(現在製作中)

 28万部を超えるヒット作となったエンディングノートを作成したスタッフが作る最新版エンディングノートを購入することができる。

8. 特典は今後も随時追加予定!

会員区分と会費

■個人会員

今回立ち上げに際し、特別に優遇を設けております。

詳細は面談の際にお伝えします。


・入会金:5,000円(税込)
・月会費:680円(税込)

■法人賛助会員
※ご登録人数等により費用が異なるため、詳細は別途お問い合わせください。

入会の流れ

① 申込フォームよりお申込

下記入会フォームに必要事項を入力送信ください。理事との面談のスケジュール調整のメールが届きますので、ご都合の良い時間を選択ください。

② 理事とのオンライン面談(約15分)
 - 当会のパーパス/ミッション/ビジョン/バリューへのご賛同を確認させていただきます

③ 入会承認後
 - Facebookアカウント作成 & メールアドレスをご登録いただきます

④ 会員証(登録証)は制作に1か月ほどかかります
 - 会員権は入会承認の翌日より有効
 - 月会費の初回引き落としは翌月末日を予定

⑤ ご入会翌月15日を目安に「会員キット」をご自宅に郵送(内容は現在準備中)

入会申込フォーム

フォームを送信される前に、必ず「プライバシーポリシー」をご一読ください。

ご入会規模希望種別
ない場合は「なし」と記載ください。